42.
日本語では「やいゆえよ」となっており、ヤ行のイの段とエの段の子音が存在しません。

そのため日本円(エン)は"Japanese Yen"という英語表記がされているのに"Yen"を発音できる日本人は誰もいない、という奇妙な状況になっております。ただし日本人が「エン」と言ったとき、外国人からしたら"Yen"の方が発音が近いと感じている可能性はあります。

それはさておき、Ear(耳)とYear(年)をはじめ、ヤ行のイの段が言えないと英語の重要な基礎単語の区別がつかずコミュニケーションに致命的な影響を与える可能性があります。そのため聞き取りはともかく、「ヤ」行のイの段は発音できた方が良いでしょう。

この訓練のとっかかりとしては日本語のほかの"Y"系の音を頼りにできます。「あうお」といった後、「やゆよ」と言ってみてください。「あうお」は完全に舌の前側がリラックスしているのに対し、「やゆよ」はすべて舌先を折る方向に使いそこに力が入ると思います。この舌先の使い方で、「Yい」と言うとYの子音が先頭に入ります。これがヤ行のイ段の子音の方向性です。

なお特別な訓練を積んだ日本人を除き、日本語話者にはちゃんとYの音が入っているか区別がつきません。そのため本当に英語として"Y"が入っているように聞こえるかは、かならずネイティブか、中国人か、フィリピン人辺りに確認をしてください。

おすすめの記事